UQモバイルからY!mobileに乗り換えました

2019.02.02

UQモバイルからY!mobileに乗り換えました


f:id:moritaka_yuki:20190204075347j:plain


2年契約の更新月がきたから変えただけなのでUQモバイルも安いんですけど、

乗り換えた方が1年目が安いので乗り換えました。


今回の乗り換えで

1人月々1,600

夫婦で携帯代3,200


単純計算で夫婦2人で

1年間の携帯代38,400


雑費とか色々あって

もうちょい膨らみますが

多く見積もっても年間5万円ぐらい(2人で)


2年目は月々の額が

1000円アップになるのでもう少し掛かってきますが

それでも安い。


全然詳しくないので

もっと安い方法とかあるのかもしれませんが

wifi環境外でもネット命」とか

「最新機種命」じゃないなら

格安スマホでいいやんって思います。

端末がiPhoneならなんでもいいやってタイプなので僕たち夫婦は1番安い6Sにしました。

今は7Sまであるっぽいです。


UQは紹介特典(Amazonギフトカード2000円分プレゼント)とかあった(僕はやってない)けど、Y!mobileはそういうのないっぽいです。

だから、別にオススメするメリットとか僕にはないけど、

携帯代抑えたい人がいたら


「格安スマホにしたらいいやん」


素敵やん✨


って


それだけ

「グアム旅行が決まるまで」子連れ(1歳7ヶ月)でGUAMへ (ヒルトン グアム リゾート&スパ TASIタワー オーシャンビュールーム)

f:id:moritaka_yuki:20190131221402j:plain

 

2019.01.20-23

34日で妻と子供(17ヶ月)と僕の家族3人でGUAMに行ってきました

 

というのも

2歳になるまでに海外旅行に行きたいね

 

って話はしていて、

それで、

もう言うてる間に2歳になるし、

そろそろ行こう!

となったわけです

 

 

そもそもなぜ、

2歳になるまでに」

海外旅行に行きたいと思ったか?

 

理由は2つあって

 

2歳になると飛行機代が一気に高くなる

2歳ごろから来るイヤイヤ期を恐れて

 

2点でした

(そもそも自分たちが海外旅行に行きたかったっていう理由もありますが笑)

 

f:id:moritaka_yuki:20190131221502j:plain

 

 

2歳になると抱っこして一緒に乗ることができなくなります。

一人で座席に座ってもらって、座席分の金額払うことになるので

当然お金が掛かってきます。

 

ところが

2歳未満の場合、

抱っこして一緒に乗ることが許されているんです。

 

つまり子供分の代金が

そのまんま

掛からないということになります。

(多少は掛かります)

そりゃあ安いですね。

 

イヤイヤ期は単純に

子供もイヤやし、大人もそんな時期に海外旅行に行ってグズられても、

そらグズるわっていう笑

そんな時期に無理して行く必要はない。

誰も得しない、誰も幸せじゃない。

 

そんな感じで

行くなら2歳前のこの時期やな

ってことで

17ヵ月のこの時期に

海外旅行に行くことを決めました

 

 

そして色んな国の中から

なぜグアムを選んだか

 

理由は3

 

①「フライト時間が短い」

②「南国リゾート地がいい」

③「街で買い物とかもしたい」

 

この条件が僕ら夫婦が今回の海外旅行に求めてた要素で

その条件を全てクリアしたのが

グアムでした

 

f:id:moritaka_yuki:20190131221649j:plain

 

確か

ダナンや、サイパンセブ島なども候補に上がりましたが、

結局、フライト時間の短さが決め手となりグアムに決まりました。

 

2歳未満の子供がいる以上

やっぱり機内での不安を少しでも減らしたい

そういう気持ちでした

 

フライト時間がグアムと同じぐらいのサイパンは奥さんのNGが出てナシになりました笑

 

僕はサイパン行ってみたかったんで

次はサイパン行ってみたいな~

と思っています

 

f:id:moritaka_yuki:20190131222040j:plain

 

南国リゾート地といっても

ただ海があるだけののんびり旅行は

今回の旅行では求めてなくて

 

「買い物もちょっとしたい」

 

 

街があり栄えていて

買い物スポットも豊富な

グアムがぴったりなのでした

 

コレが我が家が

グアムを選んだ理由です

 

 

最後に

数あるホテルの中から「ヒルトン グアム リゾート&スパ」に決めた理由

 

①シンプルに見た目が好み

②街から程よく離れてる

シュノーケリングができる

TASIクラブでラウンジが利用できる

 

f:id:moritaka_yuki:20190131222159j:plain

 

グアムに建ってるホテルは大体がスタイリッシュなデザイン(あくまで僕の印象)ですが

ヒルトンはクリーム色の建物にオレンジ色の屋根が基調。

なんか

南国リゾートホテルっぽいやん笑

っていう単純に好みの話笑

 

f:id:moritaka_yuki:20190131222334j:plain

 

そして

街から程よく離れてる

ということもホテル選びで

求めた要素

 

子連れ的には街に近い方が何かと便利だと思います。

が、せっかくリゾート地に来たのに街に泊まる?

ちょっと離れてるぐらいの方が人も少ないしよくない?

という考えから

程よく離れてるヒルトンがいいなということになりました

 

次にシュノーケリングができること

 

f:id:moritaka_yuki:20190131222433j:plain

 

グアムでシュノーケリングできるホテルは2

ニッコーホテルとヒルトンホテル

ヒルトンホテルの前には海が広がっています

が、ビーチはありません。

なので?海がとってもキレイです。

魚も泳いでおり、ホテルから海に出て

「速攻で」

シュノーケリングができます。

ビーチでマッタリもいいですが、

折角やし、

シュノーケリングしたいやん

色鮮やかな魚たちと泳ぐって

 

「リゾートっぽいやん」

 

ということになりました

 

ヒルトンホテルはイパオビーチの端に建っており

徒歩ですぐビーチに着きます。

なのでビーチで遊びたくなったら

ビーチにもすぐに行けます。

 

「いいやん」

 

となったわけです

 

最後に泊まる部屋。

 

僕たちが部屋選びで重要視したのは

①オーシャンビューであること

②ラウンジが付いていること

 

f:id:moritaka_yuki:20190131222524j:plain

 

特にオーシャンビューであることは絶対に外せない項目です。

ホテルを楽しみたいので、

部屋が悪いと

旅行そのもの自体が

楽しくなくなっちゃう気がします。

ラウンジは最悪付いてなくてもいいやと思えますが、

付いてる方が断然いいです。

 

ヒルトンホテルはメインタワー、プレミアタワー、タシタワーの3種類のタワーがあって

タシタワーは最も海に近く、全室から波音が聞こえます。

バルコニーからは緑いっぱいのガーデンとタモン湾の広大な海が広がっています。

 

そしてTASIタワー宿泊者だけが利用できるTASIラウンジが付いています。

 

「(行くなら)ここやろ」

 

そうして僕たちは

ヒルトン グアム リゾート&スパ TASIタワー オーシャンビュールーム」

に宿泊することを決めました。

 

ちなみに

ラウンジは7:0021:00までやっていて

いつでもコーヒー、紅茶、ジュースが無料

朝食は7:0010:30の間やっていて

軽いビュッフェスタイルで何点か料理が並べられており好きに取り分けることができます

カクテルアワーが17:0019:00

こちらはビュッフェスタイルではなく、

軽食が出てきて、お酒が飲み放題

 

f:id:moritaka_yuki:20190131222634j:plain

 

キッズチェアやキッズ用のフォーク、スプーン、お皿も完備されていて

子連れの方へのサービスも行き届いていました。

 

朝食の際、子供にジュースを飲ませてあげようとしたら、咄嗟にスタッフの方がストローを持ってきてくれたりもしました。

 

そんなホスピタリティのあるラウンジでした。

 

 

とまぁ、今回は

「グアム旅行が決まるまで」を

ざーーーっ書きました

 

 

 

次回は

グアムでの体験を書きたいと思います

 

 

 

それでは〜

 

 

みんな違ってみんないい

日本人には小さい頃から既にチームワークが備わってると思う

LINE WORKS×はてなブログ特別お題キャンペーン #チームワーク

LINE WORKS×はてなブログ特別お題キャンペーン「#チームワーク」を語ろう!
sponsored by LINE WORKS



チームワークについて


僕が思う最強のチームワークは


・以心伝心の関係ができてる状態

・個々のスキルが被っていない状態

 

ですが

こんなん正直不可能だと思う


そもそもチームワークって何?


なんかフワフワした表現。



チームワークとは集団に属しているメンバーが同じ目標を達成するために行う作業、協力、意識、行動など。 


ウィキペディアによると、そういうことらしいです。


作業、協力、意識、行動など


ってそれぞれ全然違うやん。

チームワークに4つも項目組み込まれてるの?


僕はチームワークは意識だと思っていたけど、

行動や、協力そのものや、作業(行動とどう違うの?)にも当てはまるみたいです。


ウィキペディアが言っているだけでコレが答えではないのでね。


僕が思うにチームワークって

僕たち日本人にとっては

ごく自然なことで

「和を以って尊し」だと思う。


フツーに小さい頃から自然に教わってて

特段、意識せずとも勝手に全体のことを考える体勢になってる民族だと思う


僕はこれがチームワークなんだと思う。


「全体のことを考える」

この思考がチームワークなんだと思う。


だから、「チームワークを意識して!」とか、そんなんない。


人が集まれば勝手にチームワークは生まれるものやと思うし

別に意識して持つようなモノでもないく

自然に無意識的に生まれるモノやと思う


チームワークが良いとか悪いとかは

単純に「全体のことを考える」体勢が甘いだけなんだと思う


それぞれが、

全体にとってプラスになることは何なのか?

を考えることで

その組織はよくなっていくと思うし

あなたにはあなたの価値があって

あなたなりの提供の仕方があるはず


そして私には私なりの

彼には彼なりの

彼女には彼女なりの

価値があって、

その価値の提供方法は必ずある


だから、

それがなんなのかを考えることがチームワークを高める唯一の方法で

10人おったら10通りの答えがあるはず


極論、

話がだいぶん逸れますが


必要のない人なんていなくて


「みんな違ってみんな良い」


そう思います。


「みんな違ってみんな良い」ねんから


違いを武器に、違いをプラスに、

違いを全体のために。


活かせばいいやん。


っていうチームワーク論でした。


それでは!


いい人生はいい人間関係から生まれる


僕たちはオギャーと生まれたその瞬間から対人関係の中に放り込まれて死ぬまでずーっとその中で生きていきます


何をやっても

そこには対人関係があり

常に僕たちは対人関係ありきの

行動をしているということです


いやいや!そんなことない!

俺は私は1人で生きているんだ!

って方も本当に世界に1人ぼっちだと恐らく現在の行動は取れないでしょう


つまり、

対人関係(人間関係)によって僕たちは幸せを感じることができるし、楽しいとか、嬉しいとか、喜びを感じることができるわけです

同じくその逆もそうです


そして

「どっちかって言ったら幸福感じときたいやん」

っていう気持ちを乗せて


ここでは

とまとが考える

(いい人生を送るために必要な)

良好な人間関係を築く重要な7つのコツ

をまとめました


なにかの参考になれば最高に幸いです


①距離感を大切にする

②学ぶという姿勢で接する

③全体の一分子だという視点を持つ

④人の役に立つことに幸せを感じる

⑤したくないことはしない

⑥自分を許す

勝手にしやがれ



①距離感を大切にする


まず、距離感


これがめちゃめちゃ大切です


だいたいこれでうまいこといきます


逆に距離感を誤るとしんどくなります


人には「パーソナルスペース」というものがあります


物理的にも精神的にも

この「パーソナルスペース」というものがあります


この人しんどいな

この人ラクやな


っていう感情はこの「パーソナルスペース」を

犯してるか犯していないかの違いです


このパーソナルスペースを守り


自分にとって

相手にとって

いい距離感で付き合うことができれば

11日を心地よく生活することができるはずです




②学ぶという姿勢で接する


一言で言うと、人を見下さないことです


上でも下でもなくフラットな状態でいること。


年上でも、年下でも

「学ぶ」という姿勢でいれば、

フラットな状態でいられます。


僕たちは一人一人違う文化を持っています


日本には日本の文化があり

アメリカにはアメリカの文化があり

中国には中国の文化があり

インドにはインドの文化があります


それと同じで

僕には僕の文化があり

あなたにはあなたの文化があります


他人はもう別文化の人だと思ってください


アメリカ人やイギリス人やインドネシア人やその他何でもいいです。


同じ日本人であってもそれぐらいの感覚で接すること。


多分多くを求めなくなります。


むしろ

学ぶべきところがたくさん見つかると思います。


他人から学ぶという姿勢でいれば

自分というものが広がるし

何より否定的に他人を見なくなると思います



③全体の一分子だという視点を持つ


人間の細胞の数は37兆個といわれています


その細胞の一分子ひとつひとつがそれぞれの役割を持って働き動いて1人の人間が形成されています


その中には血液が流れ、体全身を循環し、栄養を運んだり、酸素を運んだり、老廃物を運んだり、様々な分子に作用して動いてます


血液を例に出しましたが

血液だけでなく


分子と分子が作用して、何かを与えたり、何かをもらったり、お互いに影響を与え合って、人間というものが機能しています


それと同じく、

地球には約60億人もの人が生きています

さらに動物、植物、海、空、など、地球にある全ての人、動物、自然、あらゆるモノが作用して地球という1つの星が機能しています


僕らはこの大きな流れの一分子です



小さな小さな分子同士が集まり

コミュニティとなり

会社や学校などの団体が生まれ

社会が生まれ

国が形成され

…とより大きな組織となっていきます



小さな小さな分子と分子がお互いに関係しあい

様々な形へと変貌するのです


つまり小さな小さな一分子が世の中を形成しているのです


じゃあ自分と関わり合う人にとっていい作用を起こせる分子でありたい


って話です



④人の役に立つことに幸せを感じる


「人の役に立つ=自分の幸せ」


「人の役に立つ」という思考と


「幸福感」という感情を繋げること


だから他人の功績を喜べる人にならないといけません

妬んだ瞬間から感情は逆方向へと進んでいきます


他人の功績は全体にとってのプラスです

これを喜べる人になること


自分が人の役に立てることは何かな?


と自問して


自分も人にとってプラスの存在を目指すこと


そしてそれによって

自分も幸せを感じられること


これが大切です


⑤したくないことはしない


そのままです


したくないことはしない!

Noと言うときはNoと言う


それだけです


結構これが言えない人が多いと思いますが

Noと言っても何の問題もありません

波風も立ちません


わざわざ波風立てるようにNoと言う人がいますが

わざわざ波風立てる必要はありません


したくないことしたくないのに

する必要がどこにあるの?


っていう話です


⑥自分を許す


自分のこと嫌いになる瞬間ってありますよね


どこかで自分を責めてしまってたりしますよね


無意識に自分にネガティブな発言を自分自身に掛けていますよね


それ


もう許してあげましょう

自分を


そうすることで

他人を許すことができます


自分のこと許して

他人も許しましょう


そうすれば

自分の目に映る世界は変わるはず


勝手にしやがれ


最終的には

勝手にしやがれ」です


結局は人は人、自分は自分

これは揺るぎない事実です


人をコントロールしようと思わない


できるわけないんやから


良かれと思って言っても

その人自身が何もしなければ

本当に何も起こりません


そのことに関してイライラする必要はないのです


自分は自分の課題

他人は他人の課題があるんです


だから


勝手にしやがれ」なんです


自分なりに人へ

何かを伝えようと努力したり

その人のことを思って言ったりするのも

自分の勝手です


それを聞くか聞かないかは

その人の勝手です


だから

勝手にしやがれ」なんです


それでいいんです



そんな感じです



それでは

失敗しながら成長していこう

今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉


ブログ初心者に贈る言葉


「失敗しながら成長していこう」です。


これしかないと思います。


だって失敗から学ぶしかないやん笑


失敗せずに超上級者になれる人なんているの?


試行錯誤繰り返して

どんどん良いものができていくんじゃないの?


だから、「挑戦すること」が大切なんです。

そして、必ず失敗します。

さらに、恥もかきます。

しかし、「学び」や「成長」を獲得することができます。


ブログだけでなく、

どの分野についても

同じことが言える


本能的に

「恥をかきたくない!」と思って

「何もしない」


これは本能的に動きすぎ


ちょっと落ち着いて、

論理的に考えてみると


「恥をかいた者勝ち」ってことがわかると思う


だから、

「失敗しながら成長していこう」は

「恥をかけ!」

ってことやん


すてきやん


そんなこと言っている僕は

ブログ初心者。


それでは!



単純にダウンタウンが好きやから

#シュガラお題「理想のコンビ」



sponsored by 映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」(12月21日公開)


シュガーラッシュオンライン観たい〜


と妻が言うています


僕も観たいです


子持ちの夫婦はどのようにして映画を観てるんでしょうか

預けてるのでしょうか

連れて行ってるのでしょうか


預かってもらうのも気を使います

子供的にはどうなんでしょう


僕のところは両親とも健在なので

預かってもらって行ってますが


それ以外でいい方法があれば

めちゃめちゃいいですよね


そんな施設あると

いいなぁ


子供的にはどうなのかわかりませんが笑


話がだいぶんそれましたが


僕が思う理想のコンビは


やっぱり


ダウンタウンかなぁ


小さい頃からダウンタウン見続けてきて

単純に好きっていうのが

シンプルな理由やねんけど


正直2人組で活躍してる方たちは

大体いいコンビなんじゃないでしょうか


KinKi Kidsとか

芸人さんは大体そうやし


でも

男と男のコンビと

男と女のコンビは

また違うなぁ


夫婦とか


確実にコンビやもんな


ん〜


でも

男同士のコンビであっても

男女のコンビであっても


コンビに必要なものは


「敬愛」かなと思います


「敬い愛すること」


敬ってないと無理

愛がないと無理


そう思います


理想のコンビは

ダウンタウン


そして理想のコンビになるために

必要なものは

「敬愛」


それです


それでは

シアワセニナール

f:id:moritaka_yuki:20190104010803j:plain今週のお題「2019年の抱負」


あけましておめでとうございます。


今年で30歳になります


なかなかええ歳です


なかなかええ歳なのは認めますが

まだあと70年もあるんですよ


先の方が長いんです


「なかなかええ歳」がまだこれから

70年も続くと考えると


「なかなかええ歳」を楽しむ方が

10代20代を楽しむことよりも

大切だったりするんじゃないだろうか


そう考えました


なので、2019年の抱負は


「楽しむ」


兎にも角にも


「楽しむ」


楽ありゃ苦もあれど


「楽しむ」


それです


それでは

2018.06.27 スリッパを揃えるの巻

f:id:moritaka_yuki:20180628080527j:plain


2018.06.27

スリッパを揃えるの巻

会社のトイレのスリッパが揃えられてない、なんかやってって言われてカラーテープを足の形にカットしてペタペタ

ポスター作るとかいう話やったけど、ポスター見て直すかな?って。

「いつもトイレをキレイに使っていただきありがとうございます」っていうポスターみたいに、「いつもスリッパを揃えていただきありがとうございます」とか?会社で?笑 みたいな話になり

結局これに落ち着いた

小学校みたい

学校とか家でクツ揃える教育にはいいかも

「揃えなさい」とか言わなくても勝手に揃える

2018.06.21 けいとくん1歳になりました

f:id:moritaka_yuki:20180621235424j:plain


f:id:moritaka_yuki:20180621235456j:plain


2018.06.21

けいとくん1歳になりました

掴み食べができるようになりました

仕草とか真似するようになりました

しゃべられへんけど主張してくるようになりました

コミュニケーション取れるようになってきた気がしました

2018.06.21 #SanDisk のクルーザーフィットUSB

f:id:moritaka_yuki:20180621082043j:plain


f:id:moritaka_yuki:20180621082117j:plain


f:id:moritaka_yuki:20180621082147j:plain


f:id:moritaka_yuki:20180621082206p:plain


2018.06.21

#SanDisk  のクルーザーフィットUSBがめちゃめちゃ小さい

超小型で大容量

出っ張りがないのが気に入ってる

買った後に気づいたけど、

買ったのは64GBで2.0の速度で

今出てるウルトラフィットが同じ大きさで最大256GBで3.0の速度

こっちの方がいいやん

っていう失敗